top of page

 どんな仕様で何ができる? 

Q  富士ホームズデザインってどんな仕様?

富士ホームズデザインのべた基礎

まずは構造について。
基礎は構造計算に基づいて計算された
べた基礎と呼ばれる仕様です。

 

N基礎

当然地盤保証は20年ついています。
そして、基礎と土台の間に基礎パッキンというものを挟むことにより、白蟻対策そして、床下換気も実現させます。

上棟

構造体は木造在来軸組み工法!
筋交いとノボパンなどの構造用面材を使って
耐力壁を作ってます。
後は構造計算に基づき、
が社で厳選した金物を使い、家を補強していきます。
​状況やお客様のご要望によって。
制震ダンパーや特殊な金物も取り付けていきます。

全ての建物で耐震等級3、長期優良住宅性能を確保した安心の建物です。

 

富士ホームズデザインの断熱

​断熱材は発泡ウレタンフォームが主流ですね!
​壁85ミリ、天井は150ミリから300ミリ吹き付けております。
発泡ウレタンフォームの良さは、
なんといっても気密性ですよね。
毎年、性能の良いものがどんどん出てくるので、
その都度、商品と金額を再評価しなおして
、常に新しいものを、取り入れております。
他にはセルロースファイバーなども手掛けております。
お客様の要望に応じて色々なメーカーの物が使えますので、
ご予算とこだわりで多種多様なものを提案できます。
ご希望があれば何なりとお申し付けください。

最低でも断熱等級5を確保!
​地域や希望によっては断熱等級6を確保します。

 


断熱性能 UA値 0.58/㎡以下
断熱等級 ZEH基準以上
​耐震等級 3 
​etc...

​標準仕様以外でもお客様のやりたい事をどんどん取り入れていきます。

そして主婦である女性設計士である私が、家事をし易いい動線を考え、かつ!
子育てしやすい間取りをご提案させて頂きます!

​何よりライフリゾートを忘れずに^^

後は、できない事はない!
という考え方ですかね。
色々な発想を駆使して、外でしか使った事のないような物を、室内で使ってみたり、趣味の物を家の一部に組み込んでみたり、流木手摺にしてみたり。。。
取り組んでみれば意外となんでもできる物です!
​以外と思った事や、やりたい事を口に出してみると、カタチになるものです。
​なんでも口に出して相談してね。

アメリカンフェンスとアメリカンハウス
花ブロックとアメリカンハウス
ブロックカウンターのあるアメリカンハウス

どんな施工事例があるか​GALLERY で確認してみてね!

bottom of page